12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

また、この陳情の趣旨に沿う形で、今年度、旧朴瀬小学校校舎を利用した文化財等収蔵庫設置事業が行われ、令和5年度から一部供用が開始されると承知しております。収蔵庫整備され、文物の寄贈寄託先確保されることにより、例えば空き家に眠る、まだ知られていない貴重な文化財が廃棄、散逸を免れることは、本市将来のために誠に喜ばしく、まずはこのことを事業化した当局の姿勢を高く評価したいと思います。 

能代市議会 2022-03-02 03月02日-04号

4項社会教育費は1106万2000円の減額で、文化財等収蔵庫整備事業費269万4000円、文化会館改修事業費362万4000円の減額が主なるものであります。5項保健体育費学校給食管理費の節の組替えで、補正額はありません。 12款公債費1項公債費は5641万7000円の追加で、長期債元金7814万3000円の追加長期債利子2178万1000円の減額が主なるものであります。 

能代市議会 2022-03-01 03月01日-03号

本議会においては、文化財等収蔵庫設置事業費が計上されていますが、当面の措置については陳情にのっとって行われていると思っておりますが、将来的な展望について博物館の設置を強く要望しており、これについて歴史民俗資料館及び美術展示館の機能を有する施設について検討していることと思いますが、現在の検討状況及び今後の進め方についてお伺いいたします。 以上で私の一般質問を終わります。

能代市議会 2022-02-28 02月28日-02号

また、スマートフォン収納導入事業費等自治体デジタルトランスフォーメーション推進松籟荘空調等改修事業費等公共施設インフラ老朽化対策文化財等収蔵庫設置事業費等空き校舎利活用PCR等検査費用助成事業費等新型コロナウイルス感染症への対応移住定住推進事業費やのしろ人材確保支援事業費等移住定住及び働き手の確保に関する事業にも取り組むこととしており、地域課題解決を着実に推進できる予算になったものと

能代市議会 2022-02-21 02月21日-01号

次に、「笑顔で人が輝くまち人材育成・生涯活躍)」では、「地域社会で支える子ども子育て」として子ども未来応援計画策定事業費幼児教育保育アドバイザー配置事業費を、「次代を担う子どもを育てる学校教育」としてICTを活用した授業改善支援事業費学校給食費公会計化推進事業費を、「地域社会に活かす生涯学習文化」として文化財等収蔵庫設置事業費子ども館展示室リニューアル整備事業費を、「地域活躍する

能代市議会 2021-09-15 09月15日-04号

地域文化振興施設として、文化会館改修事業文化財等収蔵庫整備事業を掲載しております。 第12、再生可能エネルギーの利用の推進であります。過疎地域持続的発展特別事業で、次世代エネルギー導入促進事業を掲載しております。 第13、その他地域持続的発展に関し必要な事項で、自然環境の保全及び再生に関して記載しております。 

能代市議会 2021-03-18 03月18日-05号

また、文化財等収蔵庫整備事業費の概要について質疑があり、当局から、市の所有または個人から寄贈される文化財等について、その種別ごとに、温度湿度光線等劣化要因を適切に遮断できるような保存環境を、旧朴瀬小学校校舎と体育館に整備するものである、との答弁があったのでありますが、これに対し、展示を望む個人所有者がいることに対する考えについて質疑があり、当局から、市民が安心して預けることのできる適切な保存

能代市議会 2021-03-03 03月03日-04号

また、文化財等収蔵庫事業費が説明されております。それぞれ事業を進めていく上で、どのような方針でいくのか。基本的な考え方、政策上のポイントについてお聞かせいただきたいと思います。よろしくお願いします。 ○議長(菅原隆文君) 市民福祉部長。     (市民福祉部長 佐藤和孝君 登壇) ◎市民福祉部長佐藤和孝君) 安岡議員の御質問にお答えいたします。

能代市議会 2021-03-01 03月01日-02号

また、仮設診療所運営費等新型コロナウイルス感染症対策GIGAスクール事業費等ポストコロナ社会の新たな日常への対応松籟荘等改修事業費中心市街地道路施設更新事業費等公共施設インフラ老朽化対策鶴形地域センター移転改修事業費文化財等収蔵庫整備事業費等空き校舎利活用各種電算システム改修更新個人番号カード普及等自治体デジタルトランスフォーメーション推進に資する事業電気自動車購入事業費等

能代市議会 2021-02-22 02月22日-01号

次に、「笑顔で人が輝くまち人材育成・生涯活躍)」では、「地域社会で支える子ども子育て」としてすこやか子育て支援事業費放課後児童クラブ事業費を、「次代を担う子どもを育てる学校教育」としてGIGAスクール事業費中学校管理費を、「地域社会に活かす生涯学習文化」として文化財等収蔵庫整備事業費展示室リニューアル事業費子ども館)を、「地域活躍する元気な高齢者」として家族介護用品支給事業費松籟荘等改修事業費

能代市議会 2020-11-30 11月30日-01号

文化財等収蔵庫整備についてでありますが、本市に所在する貴重な文化財等は、個人所有の物が多く、所有者高齢化が進む中で、散逸滅失等が危惧されることから、寄贈寄託を受け入れる保管施設整備課題となっております。市では、旧朴瀬小学校を活用し、全市的な文化財等収蔵庫として整備するため、今年度、温度湿度等環境を調査し、改修等方針案を取りまとめました。

  • 1